ある人とはじめて会った時、「僕、名刺持たないんです」と言い、
連絡先を茶封筒に書いて渡された。
悪い意味ではなく、なんて人だろうと思った。
後日、再会した時に
いつもちゃんと仕事をしていれば、名刺なんかばらまかなくても
仕事が集まってくると言われた。
確かに大きな仕事をしているので、それはそれと受け止めたけれど
やはり、私には考えられなかった。
ちょっと考えるところがあって
去年の終わりから、名刺を配るのをやめた。
私が名刺を持っていないとわかると
私だけスルーしたり、名刺をくれない方がいたりする(笑)
「フライヤーしかないんですが」と言って、ライブのちらしを渡すのだけれど
一応目を通してしまう方と
私の目の前で小さく折りたたんでしまったり
投げ出す方もいる。
それでも名刺を出して下さる方は、
コンタクトをとりたいというサインだと思い
有り難く頂戴する。
残念ながら、彼のように名刺配りをやめたからと言って
仕事は増えてはこないが(笑)
こちらのメールは無視なくせに、
一方的にメルマガを送りつけてくるような人が
集まってこなくなったし
名刺の数を増やしたいだけの方と関わらなくて済むようになった。
会社勤めをしていたり
起業していないなら
名刺なしもいいかも。
制作やイベント現場仕事の場でだけ
名刺を出すことにしようと思う。
私が名刺なんだもの。