7月26日にいよいよ、パリのLADUREE(ラデュレ)のサロンド・テが
銀座三越に上陸します。
昨年、パリのラデュレで、フランス語が通じず
悲しい思いをしながらランチをしたのは
記憶に新しいです….
もちろん、マカロンも食べてきましたよ。
それなりに、おいしくいただきました。
が、そもそも私はマカロンを、そんなに「おいしい!」と
思ったことがありません。
1個が一口大のわりに高いので、なかなか自分では
買いませんよね。
見た目がきれいなので、贈り物としては
いいのかもしれませんが。
私が、携帯のストラップにピエール・エルメのマカロンを
つけていることから
バンドのメンバーの若い男の子たちが
「マカロン」が気になって仕方ないようです。
今週末、彼らのビッグバンドがライブをするので
遊びに行くのですが、一部に「差し入れ」要求されています。
食べたことのない子たちに食べさせてあげようという親心と
こいつは、コージーコーナーの100円シュークリームの方が
喜ぶのではないか..という子がいて悩みます。
はてさて、どこのマカロンを差し入れるかも悩みの種。
なんたって、マカロン初体験。
この一口で、マカロンに対する評価が、各々の中で
形成されるのです。
責任重大。
昼間、聖子ちゃんの武道館コンサートに行った足で
江古田に行くため、前日までに用意しておかなければならない..
明日もう一日、悩むとするか。
※写真ピエール・エルメのマカロン(本物)
私のストラップは、これがモデルになってます。