いよいよ今週、12月4日(木)
池袋LIVE INN ROSAにて
私の初バンドリーダーライブがあります。
今日はバンドメンバーのリズムチームをご紹介をします。
今回初参加のギタリスト 若林大道(ひろみち)さん。
わっくん。ソウル、ボサノバ、ハワイアン、オールディーズ、歌謡曲、ロック等主役を引き立て、
歌心のあるプレーに定評あると紹介されたPlayerです。
2014年1月にはCITY POPバンド「SPARKLING☆CHERRY」でデビューしました。
穏やかで性格が優しく、ロックロックタイプじゃない..と
私は思っているんですが。
今回コーラスも、少しだけ手伝っていただきます。
そしてBass山田直子さん。
つい、一昨日もDeep PurpleのドラマーIan Paiceと
ステージでセッションするなど、大変なことになっていました。
みなさま、ご活躍で。
直子さん、ミュージシャンからほんとうに信頼が厚く
「ベースだれ?」「山田直子さん」というと、
「いいね~」とか「上手いよね」と返ってきますからね。
イカ天世代ならNoema Jean、知ってるでしょう。
もう、ロックの方なので、80年代の洋楽POPSをカヴァーする
Viva80’sBandのリーダーや、
トレーナーとして教則DVDの出版もしていて
後進の指導もしています。
10代の頃5年間、イギリスにいた帰国子女なので、
以前、英語の歌詞を耳コピしてもらいました(笑)
笑えないか。
ドラムのcheeta(ちいた)は
昭和歌謡の仕事、荒井さち重ソロと、ご一緒して
いただいています。
中ノ森BANDのドラムとして、インペリアルレコードからデビュー。
女の子ロックバンドとして、当時かなりの人気バンドでしたので、ご存知の方も多いでしょう。
メジャー人気バンドのご本人なんだから、
あたりまえかもしれないけど
はじめて会った時、きれいな顔立ちに思わず
「ちいたちゃんって、美人なんだね」と言って
みんなに笑われました。
2009年から、作詞作曲、アレンジ、ドラムボーカルを担当するバンド、「SymmetrieZ」をスタートしています。
同じヴォーカリストってことで、ドキドキします。
お馴染みの、ピアノの正子こと西平正子さんは
ソロもDUOも昭和歌謡もいろいろ
一緒にやってもらっているので、これまでもたくさん
私のページには出てきているはずなのですが。
今HYさんの新曲が映画の主題歌になり、
イベント会場で演奏があるときは帯同しているので
大忙しです。
正子の日記から..
http://blog.goo.ne.jp/masakoro0222/e/67d95eec40abff9effbf81cbd820166a
明日は昼からゲネなので寝なくっちゃ。
メンバーのみなさま、明日はよろしくおねがいします。